私たちを悩ます腰痛。
腰痛の原因として考えられる5つの症状について
今日は解説していきたいと思います。
脊椎分離症(脊椎すべり症)
腰に負担がかかるスポーツなどを続けて行う事で、脊椎が疲労骨折をして分離した状態をいいます。
腰が痛むのは、第4、5腰椎やその下の仙骨の間など、下部腰椎がほとんどです。
さらに分離した部分が、前方へすべり出してしまう事を「脊椎すべり症」といいます。
症状としては、後ろにそる姿勢をとる、長時間立ったり座ったりしていると痛みが出ます。
症状が進行すると足の痛みやしびれ、坐骨神経痛を伴う事もあります。
腰椎間板ヘルニア
ただ腰が痛いだけでなく、足まで痛みが出てくるのが特徴です。
立った姿勢よりも、前かがみや座っている時の方が、椎間板にかかる圧力が高くなるために、痛みが強くなります。
ぎっくり腰
ぎっくり腰は分かりやすく言えば「腰の捻挫」です。
重い荷物を持ち上げたときや、急な動作がきっかけとなり腰に激痛が走ります。
筋肉が肉離れの状態で、引っぱられていることも考えられます。
痛みがひどい場合には、動いたり歩く事ができなくなります。
痛むところを氷嚢などで冷やし、横になって安静にしていると少し楽になります。
坐骨神経痛
坐骨神経痛で一番多いのは、椎間板ヘルニアで坐骨神経が圧迫されて起こるケースです。
痛みが腰にとどまらず、太ももやふくらはぎ、足の裏などにまで及ぶのが特徴です。
鈍い痛みが続く事もあれば、激しく痛む事もあります。
腰部脊柱管狭窄症
脊髄、馬尾神経、神経根が通っている、脊柱管がなんらかの理由で異常に狭くなり、神経を圧迫して痛みを起こすのが「脊柱管狭窄症」です。
腰痛や足の痛み、しびれが主な症状ですが、特徴的なのは「間欠跛行」という独特の歩き方です。
脊椎すべり症、変形性腰椎症、下肢の血行不全、先天的なもの、足の血行不全が原因の場合もあります。